【山食行路】第5座 六甲山系
どうも。kiroです。
【山食行路(やましょくこうろ)】
山を学び、山を知る。
食事を堪能し、恵に感謝。
行く手にはいろいろな路があるが、
そのすべてを楽しむ。
そんな山歩きがしたいと思い名づけました。
独自目線の体験談や、メーカーさんからのアドバイスなどを発信しながら、
まだまだ未熟な私が山を楽しむための実記とでもいいましょうか。
様々な方に楽しんで読んで頂き、何かのためになれば嬉しいです。
はじめに
ここ数日で一気に秋めいてきた。
今、山に行けば気持ちよさそうな気候だ!
今回は関西の山好きなら1度は登ったことのあるであろう
六甲山系、また数ある六甲山のルートでも
私がよく行くお気に入りのルートを紹介!
六甲山系とは直線距離で、神戸市西部から宝塚市までの数十キロ続いている。
六甲山の標高は931m、様々な登山ルートがあるので、
初心者の方からベテランの方まで幅広い方々が楽しめる山だ。
どの地域にも、地元の方々から愛されいる山があるように、
六甲山も地元の方々から愛されている山の1つ。
芦屋ロックガーデン
たくさんのルートの中でも、1年を通して多くの登山者でにぎわう人気のルート。
ジャングルジムのような岩登りが醍醐味のルートで、
初心者の方にもオススメ!
岩をよじのぼるのがとにかく楽しい。
私は阪急芦屋川から芦屋ロックガーデン、
風吹岩を通り、岡本駅におりることが多い。
風吹岩から六甲山山頂を目指すのもオススメ。
荒地山(あれちやま)
荒地山の最高地点は549m。
鷲尾山(城山)の背後にそびえ立つ山の塊で、
岩場好きや、いつもとは違った登山道を歩きたい方にオススメ。
これが有名な岩梯子。
写真で見るよりも足を引っかけるところがあり、案外登りやすい。
(あくまでも個人の感想)
登っていくと岩のトンネルが出てくる。
これをくぐって先に進む。
(バックパックを引っかけないように注意)
写真を見てるだけでテンションあがるコース!
私は阪急芦屋川から城山を通り、
荒地山、岡本駅におりることが多い。
荒地山から六甲山山頂を目指すのもオススメ。
摩耶山
基本、しっかり整備された道で、
初心者の方でも安心な登山ルート。
山頂の掬星台には自販機やトイレがある。
こういう道結構好き。
神戸の町並みを一望できるのもオススメポイント!
私は新神戸から登り、布引の滝、
摩耶山へ登り、阪急王子公園駅へ
途中で王子動物園に寄り道。
(好きな動物はホッキョクグマとシャチ、かわいい)
摩耶山から六甲山山頂を目指すのもオススメ。
今回紹介した芦屋ロックガーデンや、
摩耶山は初心者の方も楽しめるオススメのルート!
もうひとつ、東お多福山を経て六甲山山頂に向かう
初心者の方にオススメなルートがあるのだが、
それは次回の投稿で紹介しようと思う。
今回紹介したルートに限らず、
山遊びをするときの装備はしっかり整えること。
また、六甲山はイノシシがよく出る。
(私はよく会う)
休憩中などでバックパックを下ろしていると
持っていかれてしまうこともあるので放置しないこと。
また食べたもの、調理した後処理は必ず行うこと。
もちろん餌を与えない。
ルールをしっかり守って山遊びを楽しもう!
【山食行路(やましょくこうろ)】のページができました!
山遊びにオススメの道具を集め、スタッフの体験談なども随時更新予定です!
ぜひチェックしてみてください。
次回、【山食行路】は、
おしおさん、南中(みなみなか)とともに六甲山山頂へ!
お楽しみに。
【山食行路】第6座 六甲山
【山食行路】 第4座 槍ヶ岳
【山食行路】第3座 メーカー社員が絶賛する自慢の逸品(後編)
【山食行路】第3座 メーカー社員が絶賛する自慢の逸品(前編)
【山食行路】特別編 富士山
【山食行路】第2座 京都トレイル
【山食行路】 第4座 槍ヶ岳
【山食行路】第3座 メーカー社員が絶賛する自慢の逸品(後編)
【山食行路】第3座 メーカー社員が絶賛する自慢の逸品(前編)
【山食行路】特別編 富士山
【山食行路】第2座 京都トレイル