みなさん、こんにちは。
昨日ご紹介させていただいたパタゴニアのロゴTたちに続き、今回は同ブランドのベースレイヤー「キャプリーン」のご紹介です。
個人的にはこのキャプリーンの方がパタゴニアのイメージとしては強いですね。
それではさっそくご紹介です。
キャプリーンってなに?
簡単に言うと、"めちゃくちゃいい肌着"という感じですね。
ただ、一言に"肌着"と言っても言い表せず、キャプリーンにはいくつかの種類があり、キャプリーン単体使用での行動ももちろん可能です。
パタゴニアの洗練された技術と豊富な経験から生み出されたキャプリーン。
まずはその種類をご紹介します。
キャプリーンの種類
以前はキャプリーン1~4と数値でその違いが表現されていましたが、現在は以下のラインナップです。
【春夏向け】
●クール・デイリー
速乾性を備えつつ、生地の厚みもそこそこあります。
グラフィックが施されたものもあり、街から山までシームレスに活躍するまさに"デイリー"な一枚です。
●クール・ライトウェイト
とにかく速乾性に優れた一枚です。
汗っかきの方や運動量の多い方におすすめです。
●クール・トレイル
コットンのような風合いで、比較的厚みもあり、少し冷える環境などにも適しています。
保温の役割を求めての選択もでき、サラッとした着心地もキープしてくれます。
【秋冬向け】
●ミッドウェイト
一般的な"中厚手"な感じで、こちらも幅広いシーンで多用に使えます。
吸湿発散性のバランスも非常によく、特に寒い季節に最適な一枚ですね。
●サーマルウェイト
こちらも保温性、吸湿発散性、通気性に優れた一枚です。
真冬でも低山ならこの下に一枚ぐらいでイケると汗っかきな僕は思います。
●エア
軽くて暖かくセーターのような雰囲気で、着心地抜群の一枚です。
昨年の冬は自宅で仕事をすることが増え、普段着としてもかなりお世話になりました。
以上、キャプリーンの種類のご紹介でした。
その人の体質やコンディション、着用する環境などによってベースになるものは異なりますので、"これが自分に合いそう!"と思ったものを型にとらわれず、自由にお試しいただければと思います。
尚、サイズ感に関しては、前回のブログに記載した感覚と同じように選んでいただいて問題ないかと思います。
前回のブログはこちら→
【パタゴニア】夏の定番Tシャツのご紹介
それでは商品のご紹介です。
【春夏向け】キャプリーン・クール・デイリー
メンズ キャプリーン クール デイリー シャツ
ご購入はこちら
メンズ キャプリーン クール デイリー グラフィック シャツ
BOLF(Boardshort Logo×F G)
ご購入はこちら
メンズ ロングスリーブ キャプリーン クール デイリー シャツ
ご購入はこちら
メンズ ロングスリーブ キャプリーン クール デイリー グラフィック シャツ
FHWH(Fitz Roy Horizons×W)
ご購入はこちら
メンズ ロングスリーブ キャプリーン クール デイリー フィッシュ グラフィック シャツ
ご購入はこちら
ウィメンズ キャプリーン クール デイリー シャツ
ご購入はこちら
ウィメンズ キャプリーン クール デイリー グラフィック シャツ
ご購入はこちら
ウィメンズ ロングスリーブ キャプリーン クール デイリー シャツ
ご購入はこちら
ウィメンズ ロングスリーブ キャプリーン クール デイリー グラフィック シャツ
FHFG(Free Hand Fitz R×FG)
ご購入はこちら
ボーイズ キャプリーン クール デイリー Tシャツ
ご購入はこちら
ボーイズ ロングスリーブ キャプリーン クール デイリー Tシャツ
ご購入はこちら
【春夏向け】キャプリーン・クール・ライトウェイト
メンズ キャプリーン クール ライトウェイト シャツ
ご購入はこちら
【春夏向け】キャプリーン・クール・トレイル
メンズ キャプリーン クール ライトウェイト シャツ
ご購入はこちら
メンズ ロングスリーブ キャプリーン クール トレイル シャツ
ご購入はこちら
【秋冬向け】キャプリーン・ミッドウェイト
メンズ キャプリーン ミッドウェイト クルー
ご購入はこちら
【秋冬向け】キャプリーン・エア
クルーのご購入はこちら
フーディのご購入はこちら
ボトムのご購入はこちら
パタゴニアのトップス一覧はこちら