【finetrack】DRY LAYERの魅力に迫る!

どうも、こんにちは。
南中です。
最近、Nintendo Switch 買いました。
ソフトも合わせて買ってみたものの、
部屋に飾っているだけになっています。
さて、アウトドア・アクティブシーンでの
様々なお悩みがあると思います。
「汗でのベタつきが不快。」
「ニオイが気になる。」
「厄介な汗冷えを対処したい。」
などなど、これらのストレスは
フィジカル的にもメンタル的にも
体力を奪っていく危険そのもの。
そこでオススメしたいのが、、、
【finetrack】DRY LAYER

finetrack のドライレイヤーシリーズ。
肌に直接着て、その上から吸汗速乾ウェアを重ねることで、
ドライな肌をキープし、汗によるベタつきや冷えとはおさらば。
さらに、今年に入り、アップデートされ、
「抗菌防臭」の機能が追加され、ニオイ対策バッチリ。

さらに、「COOL」 「BASIC」 「WARM」の
シーンに合わせた3タイプがスタンバイ。
DRY LAYER BASICシリーズ

中でも、まずご紹介したい「BASIC」。
季節・アクティビティ問わず、着用できる
一番持っていてほしい定番シリーズ。
お手持ちの吸汗速乾ウエアの下に1枚着るだけで、
汗の肌離れが劇的に良くなり、ドライな肌をキープ。
悩んだら、まずはコレです。
Men's
Women's
DRY LAYER WARMシリーズ

さて、最近ググっと気温も下がってき始め、
冬の足音が日に日に大きくなってきているので、
「WARM」シリーズが主役の時期です。
ドライな肌をキープする機能はそのままで、
「BASIC」の約1.5倍の温かくなってます。
それに加え、優れた耐久撥水性で雨や雪などの
外的要因での濡れからも身を守ってくれるので、
冬場は頼れるだけ頼っちゃってください。
Men's
Unisex
DRY LAYER COOLシリーズ

今、ではないシリーズですが、
「COOL」もご用意しております。
「BASIC」よりも約2倍涼しく、熱がこもりにくい設計。
来年まで出番はなさそうですので、お見知りおきを。
Men's
Women's
finetrack スタッフの方々が山に登って感じたこと、
それが商品化されており、自然の中で「快適」を
手に入れることが出来るのです。
国際山岳ガイド、登山ガイド、スキーヤー・・・
幅広いユーザーからの支持もあり、
信頼感・安心感たっぷりのブランド。
今、アウトドア・アクティブシーンで
ストレスを感じている方、
finetrack に頼ってみてはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【今週の推すスメアイテム】大阪・関西万博で活躍するショルダーバッグご紹介
【今週の推すスメアイテム】水濡れOK!な子供服14選
【今週の推すスメアイテム】ゴールデンウィークに使いたい帽子
【今週の推すスメアイテム】-フィッツ- 日常をちょっと格上げする靴下
【気になる!アレコレ調査隊】コールマンの新作バッグ「アウトビズドーム」の解体新書
【今週の推すスメアイテム】-パタゴニア- ありそうでなかった黒
【今週の推すスメアイテム】水濡れOK!な子供服14選
【今週の推すスメアイテム】ゴールデンウィークに使いたい帽子
【今週の推すスメアイテム】-フィッツ- 日常をちょっと格上げする靴下
【気になる!アレコレ調査隊】コールマンの新作バッグ「アウトビズドーム」の解体新書
【今週の推すスメアイテム】-パタゴニア- ありそうでなかった黒